2018/12/26

一年中、痩せたいなぁと思いつつも、美味しいお菓子や、豪華な食事を眼の前にするとその決意もつい揺らいでしまいますよね。
そんな風に過ごしていたら、気が付けば理想の体重を大きく上回ってしまったという方も多いのではと思います。
しかし、やる気になれば1か月で10キロ痩せる事も、実は可能なのです!
勿論無理は禁物ですが、そろそろ本気でダイエットしてみませんか?
是非、参考にしてみてくださいね。
今流行りのコーデや髪型、メイクなど旬の情報が目白押し!暇な時にご覧下さい。
水泳ダイエット
引用:http://webseeya.com/2015/11/24/swimming-calorie-data/
水泳と言えば、学生時代にやったきり、していないなと言う方も多いと思いますが、この水泳がダイエットに非常に効果的なのです。
思い返せば水泳の授業の後はいつも眠くなってついウトウトしていましたよね。
水泳は、全身運動になるので、脂肪燃焼や体を引き締めるのにはぴったりなのです。
水泳がダイエットに良いのは分かるけど、水着になるのにはやっぱり勇気がいる…と躊躇してしまいますが、大丈夫です!
プールに泳ぎに来ている方は、ほとんどがエクササイズ目的や健康の為なので、人の体系はまったくと言って良い程見ていません!
また、顔を付けるプールはお化粧も禁止されており、尚且つ水泳帽子を被らなければいけない規則になっていますので、皆さん、素顔を堂々と出しています。
自分だけではないと思うと安心ですよね。
最初は何となく恥ずかしい気もしますが、一度行ってみると、安心して通う事が出来ますよ。
引用:http://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP036/introduction/
では、水泳はなぜダイエットに効果的なのでしょうか?
先ほども書きましたが水泳が全身の筋肉を使う全身運動なだけではなく、水中には抵抗があるからダエイットに効果的なのです。
道路をまっすぐ歩くことは簡単でも、水の中はスイスイと歩くのは難しいですよね。
それはこの水の抵抗があるからなのです。
この陸では感じられない抵抗のお陰で、ダイエットする事が出来るんですよ!
引用:http://rakuyase-diet.jp/hinami11/archives/3297
また一度付いてしまうと無くすのは大変難しいと言われている、ポコポコとしたセルライト、なんとこのセルライトに効果的なのが水泳なのです。
水に入ることで1.3トンもの圧力がかかるとされており、この水圧が動くことで、老廃物を外に押し出す働きをしてくれるといわれており、細いけど太ももにはセルライトが一杯…という方も多いので、そんな方にも水泳はおすすめです。
中には泳ぎが得意ではない方もいらっしゃると思いますが、水の中を歩くだけでも十分効果があります。
また体重が増えすぎてしまった方や、膝を痛めてしまった方も、水中ウォーキングから始めると良いとされています。
泳ぎが得意!と言う方は、中でも平泳ぎとクロールがダイエットに効果的とされていますので、是非試してみてくださいね。
お風呂ダイエット
引用:https://mamari.jp/3458
あなたは毎日湯船に浸かっていますか?
湯船に浸かる為に浴槽を掃除して、お湯を貯めて…と忙しい毎日を送る方にとっては、この作業はなかなか大変かもしれませんが、お風呂に入る事ことで簡単に痩せられるとしたら、毎日入ってみようと思いませんか?
毎日湯船に浸かっているという方も、少し入り方を工夫するだけでダイエットになりますので、ぜひ試してみてくださいね。
引用:https://www.life-rhythm.net/when-should-you-take-a-bath-after-dinner/
では、お風呂ダイエットをご紹介していきます。
まず、洗面器にお湯と水を半分ずつ入れかかり湯を作り、左右の肩に一回ずつ、次に体の真ん中を中心に前後1回ずつかかり湯をかけていきます。
このように最初に湯船より冷ましたかかり湯で体を慣らしていくことで、ダイエット効果を高めてくれますので、しっかりと慣らしていってくださいね。
かかり湯が終わったら、ゆっくりと湯船につかるのですが、肩まで一気につかるのではなく、みぞおち辺りで湯船に浸かるのを一旦止め、その状態で1分程度我慢し、体が慣れたら肩までしっかりとお湯に浸かります。
3分間程、肩まで湯船に浸かったら、一旦湯舟から出て5分程度休憩します。
これを3セット繰り返すことがお風呂ダイエットになります。
2セット目や3セット目も、一気に肩まで浸かるのではなく、一旦みぞおちで浸かるのを止めるのを忘れないようにしてくださいね。
この方法で入浴することで、20分間で300~400キロカロリーも消費でき、この消費カロリーはランニングをしている時と同じぐらいのカロリー数なのです。
これは凄いですよね!
入浴したのとランニングしたのと同じカロリーなら、楽して痩せられるお風呂ダイエットの方が良いですよね。
湯船に浸かる時間は3分程度が良いとされとていますが、体が温まっていないと思って長く浸かるのは、のぼせてしまう恐れもあるため、最初はしっかりと時間を守って行ってください。
5分の休憩時間は、体や頭を洗って過ごすことができるので、時間も無駄にならずおすすめです。
引用:https://locari.jp/posts/41674
では、ゆっくりと体を温めることが、なぜダイエットに効くのでしょうか?
それは、温かいお湯に浸かることで、代謝がよくなり、より痩せやすい体になる事ができるからです。
また血流が良くなることで、むくみを解消することも出来ますので、慢性的にむくんでいるという方には、非常におすすめなのです。
浸かるのは、勿論普通のお湯でも良いのですが、発汗作用のある入浴剤等を使うとより効果が期待できるので、ぜひ用意してみてくださいね。
今流行りのコーデや髪型、メイクなど旬の情報が目白押し!暇な時にご覧下さい。
セカンドミール効果ダイエット
引用:http://style.nikkei.com/article/DGXMZO08709550U6A021C1000000?channel=DF140920160927
何やら難しい名前ですが、セカンドミールというのは一日の内の2回目の食事のことをさし、セカンドミール効果というのは、2回目に取った食事が1回目に取った食事の影響を受けて血糖値が上下する効果のことを言います。
例えば、朝ご飯を簡単にコーヒーのみで済ましてしまったからと言って、昼食は大盛の牛丼を食べたとすると、体が糖質を欲して、血糖値が急激に上がってしまいます。
逆に、朝食にしっかりとご飯やパンなどを食べ、昼食に同じ大盛りの牛丼を食べても、血糖値が急激に上昇することはありません。
何となく分かっていただけましたか?
引用:http://column.asken.jp/diet_standard/diet_standard-862/
この血糖値の上昇を緩やかにする事でダイエットになりますので、詳しいやり方を見ていきましょう。
食べる順番は野菜から始まり、次にタンパク質、最後に炭水化物が良いとされています。
野菜から食べることで、後から食べる炭水化物の糖分の吸収をゆっくりにしてくるとの事なので、定食等を食べる際には是非野菜から食べるようにしましょう。
さらに、血糖値の上昇を緩やかにするには、3食しっかりと食べることです。
ダイエットというと食事制限をして、1日1食にしてしまう方もいると思いますが、実はそのお陰でどんどん太りやすい体質になってしまっているのです。
1日1食などのダイエットは食べる量が極端に減っていますので、その時は痩せますが元の食事に戻した際にリバウンドとして体重が急激に増えてしまうことに繋がるので、絶対に止めてくださいね。
引用:http://www.charteryachtparadigm.com/entry19.html
では血糖値の急激な上昇を抑えるためには、一体どのような朝食を食べれば良いのでしょうか。
おすすめは、冷えたご飯や玄米が多めのご飯、ライ麦パン、納豆やおくら、温めたヨーグルトです。
冷えたご飯は難消化性でんぷんがたっぷりと入っているので、血糖値の上昇を抑える効果があります。
冷たいご飯は嫌だという方は、玄米が多めのご飯がおすすめですよ。
玄米は食物繊維が非常に多い為、炭水化物の吸収を遅らせてくれ、血糖値の上昇を抑えることができます。
玄米ご飯は苦手という方は、玄米と白米を混ぜても効果があるとされていますので、安心です。
またパンならライ麦パンが食物繊維が豊富なので、おすすめです。
引用:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_648/
納豆やオクラなどのネバネバとした食品の食物繊維は糖質を上からコーティングしてくれるので、糖分の吸収をゆっくりにしてくれます。
ヨーグルトに含まれる水分は血糖値を下げる効果があるとされていますので、捨てずに是非ヨーグルトと一緒に食べてくださいね。
難しいそうな名前でしたが、内容を知れば日常生活で簡単に取り入れられそうな内容でしたね。
このダイエットの嬉しいところは、食事をしっかりと摂れるというところなので、ダイエットをしたいけど、ご飯を減らすのは難しいと感じる方にはぴったりです。